息子の習い事の時間、
それを眺めている時が私にとって至福の時間
(小さい時に初めて習ったのが合気道、アメリカでテニスと体操教室。帰国してから水泳と将棋、そしてまたテニスに通っています。今部活もテニス部ですが学校のコートが多くなくて部活も週2,3回なのでスクールに通っている子が多いのです🎾。)
大きくなったな〜と色々思い出したり考えたりしながらボーっと見ているのが幸せ
でもレッスンに関して、技術に関して、息子に注意したりアドバイスしたりもしちゃうけれど。テニスの技術的なところは分からないけれど、技術の習得に関してはピアノと通じるところがあると思うのでついつい。
だってレッスンで習っていることを無駄にしたくないし時間も無駄にしたくないし笑、最短で上達して欲しいし。←重い
水泳の時も各クラスのテスト全部1発合格させたくて一緒にプールに行って指導しました。自分も30年ぶりくらいに泳いで、〝身体は覚えているもんだ〟なんて嬉しくなったりして。
子どもの習い事はコーチ(先生)、子ども、親の連携が大事ですよね!!
もちろん本人の意思を尊重したうえで、親の声かけやちょっとした工夫によりモチベーションが上がったり、習い事が楽しく続けられたりにかかってくると思います。少し背中を押してあげることで、子どもはその先に広がる世界✨を知ることができるかもしれない✨。押し付けではなく上手く誘導してあげることも必要ですよね
私はピアノの生徒の親御さんとお話ししたり、相談されたりするのが好きです。本音を言えばやはり親御さんが熱心なのは嬉しいです
さておき、息子はもう大分大きい。
私はうっとうしく重くならないようにしなきゃ。
でも〝至福の時〟をまだ当分楽しませてもらいたいと思ってます。
ピアノの先生は、
生徒が始めの音を弾いただけでどのくらい練習してきたのか分かるもんだ、なんてよく聞きますね。
まさにその通り。
手の形も弾き方も、演奏に向かう姿勢も自信が表れていますものね
私はずっと厳しい先生だったので一回一回のレッスンを乗り越えるのが大変で、時には開き直りあまり弾いていかなかった時に、
「あれ、先生穏やかだった」なんてホッとしたりしていましたが今思うと…。
高校生になってそんな事をしていたなんて〜
要領のいい⁈
効率的な⁈
ピアノの練習の仕方を身につけるのはなかなか難しい事ですね。技術、表現、暗譜、などなど多方面からのアプローチですからね👍。練習というと最初から最後まで、もしくは部分的に分けたとしてもただ通して弾くことが多くなりがちです。
息子の練習を観察してみました。
ツェルニー40番とメンデルスゾーン の無言歌集から弾いているのですが、今までは私が横についてレッスンしていたものをほぼ本人に任せて時々アドバイスするというやり方にしてみました。本当は、譜読みから仕上げまで自分でできるようになったらいいなという気持ちから。もちろん曲の解釈やペダリングなどは難しい点で一緒にやります。中学生で10年近く習っているという背景。
結果、時間のわりに思うようには…
自分で、はまだまだ早すぎた…。(私自身が中学生の時のこと思い出せ。)
年齢的にも横について私が細かくレッスンするのは難しい部分があるのでこれが現実ですが笑
(いつもふざけたり喧嘩したり大騒ぎ)
雑に言ってしまえば、
弾けるようにするぞ!
上手くなりたい!
本人の強い意思ですかね。それと焦点を絞る、この日はこのページの曲解釈から暗譜まで、とかこのパッセージのリズム練習、とか今日は通して弾いて課題を見つけるとか。
精神面の成長や習っている期間は大きいですが、どうにか!という気持ちがあれば、どんな練習したら目の前の課題・宿題をクリアできるのか、家での練習法が少し開けてくるのかもしれません。
息子には時間のある時には
「ピアノ 弾こうね〜」「レッスンおいでよ〜」とピアノに関してだけは強気で声かけ。まあありがたいことにピアノが嫌いにならず音楽大好き。趣味で楽しめる程度にはなりつつあります
その代わり、
私も夏休み毎晩のようにぷよぷよ対戦相手となり付き合ってます💦
本当はニュースでも見てゆっくりしたい時間帯なんだけどな〜。その時間にハラハラしながらゲームするのは疲れるんだけどな〜。
でもピアノの練習がかかってるからな
って感じで。
今友達と遊べないからね。
私がうまくいく時は5連鎖くらい、キャラも覚えたしフィーバーでぷよ落とす場所もけっこう覚えました。
彼は15連鎖とかしてきます…。
夏休みももう終わりですね。
こんばんは
当ピアノ教室は
ちょうど2週間前に同級生のピアノ教室との合同発表会が終わり、
お盆休みの週に合わせて夏休み🌻
先週からまた新たな気持ちでレッスンが始まりました✨
発表会をすると生徒さんとも気持ちが近くなれるような気がするし、必ずその前よりも成長が感じられるのでとても嬉しいです
中学生の生徒は2学期の合唱コンクールの伴奏譜を早速持ってきて…発表会の曲と並行してやっていたのかな。なかなか難しい曲に積極的に取り組んでいて嬉しかったです。
5年生の男子も改めて自分の弾きたい曲を弾けるようになりたいと…親御さんから聞いてこちらもワクワク。
私の教室はたまたま男子が多めですが
男子も女子ももちろん大歓迎❤️
私の弟は大人になってから、
「無理矢理にでもピアノ習わせてくれればよかった」
と親に言っています。大人になってから『弾けて良かった』『楽譜読めて良かった』と思うかもしれません。他の楽器をやりたくなった時にも❣️
体験レッスン気楽にご連絡くださいね
そして、
幼稚園の先生や保育士さん、目指す学生さん、趣味の方も随時募集しています✨。
大人は女性のみなのですが、ご希望のレッスンに対応しています✨
HPからご連絡ください。
日曜日に発表会を開催しました。
夏休みの発表会、ひと夏の思い出になったらいいな
今回はサロン的な雰囲気の会場。
「アットホームな感じの発表会も良かった。」
とか、
「子ども達が頑張っている姿、席に戻った時に褒めてもらってとても嬉しそうにしている顔などが近くで見られた。」
とか、
嬉しい声が届きました🥰🥰。
講師演奏
色合いがピッタリ〜😊
息子、やっと私の背を抜いてくれました!ヒールを履いているので分かりにくいけれど!)
お花ありがとうございます💗💐
終わってしまって寂しいくらい笑。
また来年に向けて生徒とともにがんばります
来年はどんな曲を弾けるようになっているかな
ご協力いただいた保護者の皆さま、
ありがとうございました。
おはようございます
今日も不安定なお天気ですね、また雨が激しくなるとか…。気をつけて過ごしましょう。
息子は期末考査の真っ最中、今回は14教科もあるらしい。先日は家庭科で幼児教育について学んだと楽しそうに話していました。例えばアイロンは出しっ放しにしないとか幼児がいたらテーブルクロスは使わないとか…。
大人からしたら当たり前に思えますが、経験しなければ分からないことですし、現実的にあり得る小さいキケンや隙が事故に繋がったりしますからね…やはり知っておく事ですね。
男子が学生の頃から育児について学ぶのは良いことだと思います。
昨日は音楽の小テストを持って帰ってきました。
そんな難しいものではないけれど私としては嬉しい。4番、そんなに数字を書き込まなくても…笑。
何人かの友達は6/8拍子を約分して3/4拍子と書いたらしく理系の脳🧠→約分したくなるんですね。楽器など習っていなければそうするのが分かる気がします。
とりあえず全教科早く終わって欲しい…。
(願わくば前回より少しでも良い成績で。)
月曜日にソロが終わったので連弾に移りました。
ソロはけっこうシリアスですけどアンサンブルは楽しい✨。
(画像はネットから引用)
モーツァルトの4手のためのソナタK.381。
姉のナンネルと弾くために1772,3年頃に作曲されたもの。
明るく華やかな曲でえみちゃんとの連弾楽しみです
息子とは廻廻奇譚やります。
こちらもカッコいいテンポが速いので色々と難しいですが、、がんばろう。
昨日は横浜市民広間演奏会春の部での本番。
横浜新市庁舎アトリウムでのソロでした。
フォーレ ノクターンOp.33-2
グラナドス 「スペイン舞曲集」より
ロンデーニャ・アラゴネーサ
アストゥリアーナ
マズルカ
後半に演奏された迫本さん丹生谷さんも、フランスものにラテンの組み合わせで全体のプログラムの流れも素敵でした!!💜。
迫本さん丹生谷さんのおふたり、スタッフの方々と本当に楽しい現場で大変お世話になりました💜。
ありがとうございました💜。
久しぶりのどソロとトークでドキドキでしたが
変な緊張もなくすごく気持ちよく弾けました。会場もいつもより静かで集中できたのもあります。
本当は1週間ちょっと前にはできあがってしまった感があり、練習すると崩れたり新たにいじってしまったり…モチベともにキープするのが少しキツかった、、笑。
横浜市民広間演奏会の顧問福田さんとスタッフさんがたくさん写真撮ってくれました。
横ば市民広間演奏会市庁舎での春の部はあと数日。次は9月から12月の秋の部です。
今日から楽しい連弾に取り掛かります😄。
amebloのブログを一部コピーしてこちら書いていると時々スタンプが大きくなっちゃって消せない笑笑。
このままで💦。
最近家以外の場所で弾くのがお楽しみになっています。🎹
先日はこちら。
息子も触ってみたらと。平日はなかなか練習の時間がなくてボチボチだけど彼は発表会で弾く予定のものを少し練習。もう曲目変更もないでしょ…、
べートーベンのソナタ1楽章とショパンのコントルダンス、あとは連弾の予定ですが、、
そのペースで大丈夫かい??💦
ショパンの音は改めて美しいなぁ。(まだ弾けていなくても)はじめのフレーズ聴くだけでため息出る✨✨…。
20時にホールを出たらがたくさん鳴いていてのどかで、気持ちがほんわかした😆。
色々なホールがグランドピアノ弾いてみようの企画をやっていますね。早い者勝ちだったりしますが空いている枠があればまた行きたいです🥰。
練習後に美味しいビワをいただきました〜😋。
👆3種類のビワらしい…白ビワとあとオレンジの大小2種類。
酸味もあって爽やか、
味が濃くて美味しかった💕💕。
今日は中学生の生徒さんは試験中でレッスンお休み。1日を通してけっこう時間があったので色々弾いて遊びました😍。
整理してもしても綺麗にならないプリント譜。
(の一部。ジャンルが様々で整理が難しい。)だけど宝物と言っても過言じゃないコレクション💕。遊ぶ時はこの中からバサバサと弾きたい曲を選んで楽しく弾く!!
ただただ楽しく…🥰🥰。
それからこれも。
図書館で借りている楽譜、ほぼ全部弾いてみました😄。なかでも楽しかったのはかなり懐かしい「キャンディキャンディ」、ドラゴンボールZより「CHA-LA HEAD-CHA-LA」など。(←タイプ❤︎飛ばし屋なのでガンガン弾くの気持ちいい。✨)
カラオケはもう長〜い間行っていないけど、
松田聖子ヒットコレクションも弾き語り🤣🤣。
*人前でできるものではありません。
で途中で気付きました。松田聖子さんの曲はピンク色の気分になると。そして私的にはフラット♭の多い曲はよりその効果があるかもと感じました。(マッテゾンの調性格と、それは普遍的なものではないということを考えると印象の持ち方も人によって違うだろうと思います。)
何はともあれラブソングをたくさん聴くのは案外いいことなのかもしれません😘。
ひと昔前の歌謡曲良かったな〜❤️。
話は変わりますが昨日SABONに行きました。
SABONはイスラエル発のボディケアラインのそろうお店ですね✨。
日本で人気があるのは〝上品で清々しい清潔感のある凛とした香り〟のデリケート・ジャスミン。
世界的にみて人気があるのは〝エキゾティックな世界へ誘う甘く魅惑的な香り〟のパチュリ・ラベンダー・バニラ。
だそうですごく分かる気がします。笑
どちらかというと好みはエキゾティック〜の方なのでそのラインで手をケアさせてもらいました❤️。
イスラエルの職人が一つ一つ手作りし、直輸入しているというウォータースタンド。
しっとりツヤツヤ❤️
ちょっとした気分転換になりました❤️
8月の発表会に向けて生徒さんたちの曲も決まり、先週からからレッスンでも取り組んでいます。本当は去年と同じように秋に開催の予定でしたが諸々考えた結果夏の開催へと変更しました。
会場はもちろんカメラマンの方も決まり着々と準備が進んでいます。息子がスプレッドシートを作ってくれて(彼の楽しみでもある笑😊)助かりました。
今までは楽譜は手書きでしたが、最近はペンを持つ機会が少な過ぎて💦綺麗な丸い音符を書けるか自信がないっ🤣というのと、打ち込みアプリを使ってみなきゃと思っていたので初めて楽譜を打ち込みで作ってみました。
親子お楽しみ連弾用の楽譜。
まだピアノを始めて数ヶ月の子なのでメロディーを要約(簡易に)したものです。
プリントアウトしてちょっとした満足感。😄
それから今日は『自宅以外で気分を変えて弾く日』でした🎹。最近ソロで変な緊張をするのでその克服のためでもあります。なぜ緊張するかというと多分、凡人の自分が頭の中では著名なピアニストの演奏を理想にしているから(笑笑)まず失敗はしちゃいけないと思うのとゴールが分からなくなる(現実は理想には到達できない)から。そして年齢ばかりはベテランの域に入っているので自分自身に変なプレッシャーをかけているんだろうという自己分析であります。
→自分を見失ってはいけない。
録画もして課題がたくさん見つかった…。👍👍
気持ちはもっと弾きたいけど手が疲労したので、明日からまた練習しま〜す❣️😆。
こんにちは😊
週末は私は留守にしていたのですが、
「突然来た。」
と夫からLINEでクール便の写真が。
注文してから何ヶ月か経って忘れた頃に突然届くという〝幻のわらび餅〟ですよ!!😆
3月上旬に注文してこれだとわりと早かったらしいです。
大好物のわらび餅❤︎
4人前大を2箱。
3人で1箱あっという間になくなり…次の日までが賞味期限。今日は1人で美味しくいただきました〜🥰。(私が昼間半分くらい食べちゃった。)男組は私がわらび餅大好きなことを知っているから許してくれるはず。)
冷たくてぷるぷるでした🥰。
さて、先ほどまで打ち合わせでえみちゃんと会っていました。最近は演奏会スタッフもやったり、オンラインセミナーを受けたり、(妹主催のセミナー。分野の違う話ですが分かりやすかったので楽しかったです。ITについての説明も素人の私でも充分理解できました!!)
、妹親子が出演するバレエの発表会を観に行ったり、母とフルートの合わせやピアノレッスンを楽しんだりと充実の毎日を送っています。
芸術漬けな毎日が幸せ✨✨✨。
バレエの発表会では、今日の習い事事情を垣間見ることができたような気もします。時代の変化を感じました。久しぶりのバレエの発表会、とても楽しかった😉😉。
父が練習中に激写したもの。
鍵盤じゃなくてボタン式のアコーディオン、難しそうですが上手くなっていて素敵な曲を弾いていました😄。
今日もレッスン楽しかった❣️🎶。
初心者の生徒さんが何人かいますが、楽譜を正しく読めるようになっていくのを実感できると嬉しいですね。もちろん始めたばかりの生徒さんだけでなく、楽譜に書かれていることを表現しようと弾いている姿はとても嬉しいです❤️。
私は、楽譜が読めるというのは一つの宝だと思っているので、人生において音楽を身近に楽しむためにも譜読みの基礎をしっかり、そしてリトミックやソルフェージュで、リズム感や音感を身につけられるようなレッスンをしています😉
音楽は楽しいのがいいです♪😄。
…と言いつつ自身は楽しいだけではない時がありますが🤣。。
粉骨砕身なんて大袈裟かもしれないけど…今日は(明日も)正にそんな感じ。
グラナドスのアストゥリアーナ💚。
これ暗譜しにくい〜!!😂。
私の場合、なんでも楽譜を見て弾いているうちは手中に落ちていない感覚で、なんとなく遊び弾きになってしまいます。それに本番は暗譜が基本だと、楽譜を見ながら練習して弾けたつもりになっているのは危険笑。
なので、〝仕方ないそろそろ暗譜集中〟という事で頑張った。今日は半端なところでやめないと決めて練習した。昔は暗譜で苦労はなかったけど…。
装飾音の付き方も、単旋律なのかユニゾンなのかも、同じ旋律で音の高さがあれこれなのも、規則性が多様でこんがらがる笑。
それでも今日は少し目処がついたので時間を空けず明日またやらなければ!
まあこういう感じで興奮している→挑んでるのが楽しいのかもしれません。
練習中はお腹が空いたらポテチボリボリしてしまったので😅、
出張レッスン前の夜ご飯は無敵のゴーヤサラダと肉うどんにしました。
今日は同級生のえみちゃんと打ち合わせでした。
2月ぶりに会ってすごく楽しかった〜!やっぱり友人と話すって楽しい😆!
去年は11月に発表会を開催したので今年も秋だねと考えていたのですが、やはりもう少し早い時期にしたほうがいいかと考え直し、8月か9月にはと打ち合わせてきました。去年も7、8月に宣言が出たのだったか…演奏会が中止になった覚えがありますが、計画しなければ何も始まらないですよね。
お互いのほぼ中間点のカフェで🚗。
8月となるともう時間も迫って気が急いていたのですがえみちゃんと会って少し落ち着きました。
去年はマスクをしていれば連弾可能という事だったので、「くるみ割り人形」から〝花のワルツ〟を弾きました💐。今年は何にしようかな✨。
「楽しい時間のあとってすごい寂しくなるよね〜。」
ふと帰り際にえみちゃんが言ったことが解り過ぎてまた駐車場で立ち話笑。
また次回会うのも楽しみにしてるね🥰。
庭の花を植え替えました。
ダリアとローレンティアフィズアンドポップ、2つとも初めての花です❤️💜。
赤が想像以上に映えて嬉しい!
この紫も大きくなって花が増えたら絶対綺麗なはず!
去年挿木でもらった紫陽花もしっかり大きくなり花の赤ちゃんらしきものが見えてきました✨。
友人から譲ってもらった〝ピエール・ド・ロンサール〟🌹。ずっと蕾を摘んでいたけどこれは咲かせてみよう。
切り花もお安い花屋さんでカーネーションと金魚草を。クリーム色のカーネーションにしました。
雑草を大きいスコップでザクザクとやっつけて土を柔らかくし石を取り除く…。古い落ち葉なども拾って片付けて庭仕事頑張りました。コロナ禍になってからは庭に出る時間が増えて、花を世話するのも楽しくなりました💐💚😊。
ひと休みしたらこの後練習です🎹。充実した練習ができた日は気分が良くて落ち着き、そうでない日は少し憂鬱。一生こういう感じでいくんでしょう笑笑。レッスン前、試験前、演奏会前なのに何も練習していない💦😱、どうやってやり過ごそうと焦る夢は半年に一回くらいでしょうか😂。
横浜の市庁舎で春と秋に開催されている“市民広間演奏会”の『春の部』も始まったようです。
爽やかな季節になって、コンサートはじめ、美術館や展示会、本当なら色んなイベントに出かけたくなる時期ですよね✨。
世間ではコンサートが多くなる時期ですが、昨年に引き続き演奏の機会がめっきり少なくてさみし〜い🥲。演奏のお誘いないかな〜🥲。(昨年は2週間をきってから急遽中止などもあって大変でした。)
それでもぼちぼちソロの練習。私の最近の練習のキーワードはメトロノームと録音💕です笑。自分の弾き癖や無意識で不要なテンポの揺れなど気付いて直すのが楽しい。もちろんルバートもテンポ設定も客観的に聴けて楽しい。
今日はランドマークに行く必要があったので短い時間ではあったけど着物を着ました。
*インカメラなので反転しています。
博多織の八寸名古屋帯。締める時に少し幅出しをしたらけっこう広くなっていました😄。今日は衿を抜き過ぎかな、でも久しぶりのわりに手際よく着れた。
帯の折り目が😂😂…。
バブリーな横浜ランドマークタワーが大好き😘。
またここでピアノ弾きたいなぁ……。
この螺旋エスカレーターは貴重らしいので撮っておきました!!😘。
最後にジャスミンの花を。
すごく強い香りなんですね😊。
よい午後を。
一昨日の夜、生徒さんのお母さんからLINEがありました^^。
『運指で困っているんですがこれでいいですか?』と。
これでいいですよ〜。弾きやすければ大丈夫。😊』と返したら、今度小2になる男の子本人が自分で考えて書いて悩んでたみたいで、
『やった〜❣️』
ととても喜んでいると返信が来ました😊。
自分で考えて書いたのね〜❣️、偉かったね〜❣️
私もなんか嬉しかったです✨😄。
けっっこう前ですけどね、Twitterかなんかで見かけて好きだった言葉があって…。
👆これ✨✨グッときます✨。
ずっと忘れないんです🥰。
子どもが頑張ってる時、いつもこれを思い出すんですよね🥰。
さっき庭に出たら、
車がきたなーい!!!😳
黄砂とか花粉とか?
洗車は主に私の係なのでささっと軽くやってきました✨。(洗車好き❤︎)
24ポット1200円で買ったよく咲くスミレも素晴らしく咲いてくれて花がら積みが忙しい😄。クリスマスローズも去年挿木した紫陽花もすごく元気で楽しみです✨😊。
↓この紫陽花のはず
春は色々な花が綺麗に咲いて嬉しいですね〜🌹🌸🌷✨。
毎日が早過ぎて3月ももう終盤なんて信じられません💦。去年の今頃はちょっと新鮮な気持ちで毎日を過ごしていたような…家族と密な時間、けっこう楽しかった記憶があります。
もう日も長くなってきましたね〜✨😄。
だんだん好きな季節がやってきました。
最近はグラナドスのスペイン舞曲集の中から3曲練習しています。毎年、もう何年もですがこの時期から初夏はなんとなくスペインものの気分になるのです。(全く私の好み。)大学の卒試ではアルベニスのイベリア(もう一曲はラフマニノフのコレルリの変奏曲)を弾きましたが、アルベニスに比べてグラナドスは難易度が低いわりに演奏効果がなかなか高い気がします。
私の恩師の森安芳樹先生が運指を編集された楽譜☺️☺️。アルベニスは音も運指も入り組んでいて難しいですがグラナドスはそういう点で弾きやすい。
そしてこの時期によく聴くCD💿たち。
スペインものを聴くならやっぱりラローチャ(右下)が好きです。そしてクラシックギター❣️。(左下と右上)テラスでワインでも飲みながらギター聴いて気の合う人達と歓談できたら夢のようだ〜✨。
現実の景色は全く違うのが残念だけど笑。😂😂
ギターで聴くバッハもすごくいいです。
そしてイースターの前によく聞きたくなる(これも単に自分の好み)のが左上のロシア正教の音楽❣️。ラフマニノフ、チャイコフスキー、グレチャニノフなどの作品が入っていて綺麗で気持ちが落ち着く一枚。
秋が深まってくるとその頃はシャンソンの気分になります笑。
普段はラジオチューンのアプリでボリウッドとかジャズとか色々聴いてるんですがたまにCDで聴くのはまた気分が違いますね💕✨🎶。